令和4年度 子育て支援事業
5月の予定
ひよこクラブ ~未就園児親子教室~10:00~11:30
5/13(金)ちびっこたちの体操教室(要予約)
5/27(金)くるくるぺたぺた絵の具となかよし(要予約)
ホットルーム ~子育てサロン~10:00~11:30
5/10(火)・/17(火)・/24(火)・/31(火)
◇年間予定表
r4hiyoko
5月の予定
ひよこクラブ ~未就園児親子教室~10:00~11:30
5/13(金)ちびっこたちの体操教室(要予約)
5/27(金)くるくるぺたぺた絵の具となかよし(要予約)
ホットルーム ~子育てサロン~10:00~11:30
5/10(火)・/17(火)・/24(火)・/31(火)
◇年間予定表
r4hiyoko
0・1・2歳児のお子さんを対象に、紙おむつの定額サービス『手ぶら登園』を令和3年4月より開始いたします。
紙おむつの定額購入制で、園に直接届きます。
保護者の方が名前を書いて紙おむつをご用意する煩わしさがなくなります。
栃木県内では7件目、県内の認定こども園では初の導入となります。
詳しくは下記のパンフレットをご覧ください。
MX-3661_20210119_102028
『手ぶら登園』ホームページ
https://tebura-touen.com/
2008年度卒園生 宮本仁奈さん(もも組)が、2021年1月10日ノエビアスタジアム神戸で行われた『第29回全日本高等学校女子サッカー選手権大会』において、藤枝順心高等学校の先発メンバーとして出場し、見事優勝いたしました。
おめでとうございます。
藤枝順心は2年連続5度目の優勝。宮本は昨年もレギュラーとして出場。今年は、副キャプテンとして無失点優勝に貢献しました。
日刊スポーツ電子版 https://www.nikkansports.com/soccer/news/202101100000649.html
当園は自然豊かな「長峰(ながみね)公園」に隣接しており、芝生広場などで自然を感じながら遊ぶ事ができます。また、園の近くには農園もあり、遊びと共に食への意識、地域とのつながりも学べます。
子ども達の学びの第一歩は、なんといっても遊びから。お友達や、自然との付き合い方から、様々に学びます。
登園は矢板市の都市エリアにありながら、広い園庭・遊具をはじめ、敷地内に体育館・プール・乳児棟を備えています。
当園は1976年(昭和51年)開園。開園より40年を超え、多くの子ども達の成長を、地域の皆様と共に見守ってまいりました。
イベント事で、地域の皆さまと一緒に活動する機会を設けています。